Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち
開発元:thatgamecompany
無料
勝利の女神:NIKKE
勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
原神
原神
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。

RPG

『インフィニティニキ』癒し系オープンワールドRPG

2024年の12月5日(木)11:00から配信された『インフィニティニキ(Infinity Nikki)』。

着せ替えスマホゲーでお馴染みのニキシリーズから出るRPGというだけあって、配信前からかなり期待されていた新作です。

オープンワールドRPGや着せ替えゲームなどいろいろ遊んできた経験も踏まえて、実際にプレイしたレビューを紹介します。

インフィニティニキの魅力①初心者にも優しいRPG

インフィニティニキでは、ニキが主人公で不思議な大陸を旅していきます。

RPGあるあるですが、キャラごとに操作が違ったり覚えることが多かったりして慣れないこともしばしば…。

オープンワールドRPGともなるとより顕著で、

『◯◯をするにはこのキャラを手に入れなきゃ』

となることもあります。

 

インフィニティニキでは、覚える操作が少なく直感的に分かりやすいUIになっているので初心者でも慣れやすいと思います。

また、ソロで基本は遊べるゲームなのでゆったりソロ派でもわいわいマルチ派でも好きに楽しめるのは高得点だなと感じました。

インフィニティニキの魅力②自由に遊べる癒し要素が詰まっている

『癒し系オープンワールドRPG』とあるようにインフィニティニキには癒し要素がたっぷり入っています。

元は着せ替え系ゲームなので服が可愛い、キレイというのはもちろん。

大陸にいる可愛くて個性的な動物から素材が取れたり、釣りが出来たり、虫採りもできます。

素材集めも目的ですが、もはや世界観と癒しを楽しむために遊んでいる自分がいるのです(笑

箱庭要素も追加予定との情報もあるので、これからも楽しくて癒されるゲーム性に磨きがかかること間違いなしですね!

インフィニティニキの魅力③コーデバトルも出来る

着せ替えゲームでよくあるコーデバトルも出来ます。

ただ、インフィニティニキで『よく出来ているな』と感じたのはあくまでメインではなくサブコンテンツなところ。

コーデバトルともなると、キュートやクールなどいろいろなジャンルの服やアクセを集める必要が出てきます。

ニキをプレイする人の中には、

『コーデバトルより、好みのコーデをしてゆっくり楽しみたい』

『好みの服を集めたいだけ』

の人もいると思うのでそういった層向けにも配慮がされているのかなと個人的に感じます。

服に関してはメインストーリーを進めていくだけでも少しずつ集まってくるので、無理なく自分の好きを追求できるのは最高ですよね。

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
Identity V
Identity V
開発元:NetEase Games
無料
Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。