本格不良系RPGの『拳極-拳で繋ぐ物語-』(けんごく)
こちらで遊んでみたレビューと進め方をご紹介します
拳極とは:世界観の説明
20xx年…物価上昇や円の暴落などによって衰退していく日本。
弱肉強食となった世界で繰り広げられる拳ストーリーです。
登場人物のそれぞれに目的はありますが、拳で頂点に成り上がろうと喧嘩していく中でそれぞれが出会っていきます。
現代を主軸にしたIFな世界観で物語に入りやすいのはありがたいですね。
拳極の魅力:バトルの爽快感とアウトローなストーリー
上記のようにリアルな非日常を味わえるアウトローなストーリーに加えて、バトルの爽快感が醍醐味。
ステージの敵よりも強いときはボコスカ、気がついたら勝利を取っているので見ていて気持ちがいいです(笑
あとはたまに自分でスキルを打ってあげるだけ。
基本はキャラたちが喧嘩してるとこを見るだけなので楽に爽快感を味わえます。
進め方①:制圧と物語はバランスよく
物語から拳極のストーリーを読めますが、特定のステージをクリアしてからでないと開放して読めません。
制圧からステージをクリアして物語を読んでいきましょう。
負けになるところまで制圧を進めてから物語を読むのが効率的だなと感じました。
進め方②:キャラは積極的に育成&編成
先に書いた制圧にも繋がりますが、バトルでクリアしないと物語も開放できません。
キャラのレベルを上げたり、手に入ったキャラは編成していきましょう。
キャラが無料配布されるときもあるので積極的に育成&編成していきのが特に序盤は重要ですね。
(チュートリアル解説役の竹内さんはプレイアブルではないみたいです…そこだけ少し残念…)