Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち
開発元:thatgamecompany
無料
勝利の女神:NIKKE
勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
原神
原神
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。

パズル

ロイヤルマッチ:王国マッチ3パズルゲームの魅力とCMとの比較

ロイヤルマッチをご存知でしょうか?

 

スマホゲームや漫画アプリのCM内でよく流れてくるマッチ3パズルゲームです。

 

他にもパズルゲームはあふれていますがなぜ人気なのか。

 

ロイヤルマッチをプレイして感じた魅力について書いていきます。

 

 

 

①シンプルなのに楽しい

 

パズルゲームの醍醐味は、難しすぎないけどいかに飽きずに楽しめるかですよね。

 

ロイヤルマッチは操作性シンプルなのにアイテム(ブースター)が適度にあったりギミックも種類があったり飽きが来ないシステム。

 

暇つぶしのつもりが本格的にハマりこんでしまうこと間違いなしです。

 

 

 

 

②達成感がある

 

パズルをすることでステージクリア&ゲットした星を使ってお城を完成させていくのですが、星は貯めてから一気にお城作りすることもできます。

 

星をすぐ使うも良し、貯めてから一気に解放するのもよし。

 

私はある程度貯めてから一気に使う派なので爽快感と達成感がスゴいです…(笑

 

 

またゲーム内で別ゲーのCMが流れたりしないのも雰囲気を壊さなくて良。

 

 

 

③やりこみ要素がたくさんある

 

ロイヤルマッチはイベントも豊富だし、チームを作成して参加することでパズルするのに必要な体力を貰ったりすることも。

 

コレクション機能もあり、パズル後に貰えるカードを見ることもできるので収集のためにパズルがはかどります。

 

 

 

おまけ検証:CMの内容はホントか?

 

ロイヤルマッチといえば、王様のピンチを救うCMがありますよね。

 

結論から言えば救出パズルも遊べますが、ミニゲーム扱いなので常設はされていません。

通常のパズルを10ステージ遊んで1回遊べるくらいの体感でした(※個人の体感です)

 

ランダムにはなりますが『王の悪夢』という名前のミニゲームとして遊べるのでぜひ試してみてください。

 

(あくまで夢オチだからCMではピンチな場面ばかりにあっていたとも解釈できますね…)

 

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
Identity V
Identity V
開発元:NetEase Games
無料
Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
Triple Tile:トリプルタイル:パズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。